国の調査で引きこもり状態の当事者の95%になんらかの精神疾患名がつくという結果が出ました。しかし、親御さんが医療的対応や診断を望んでも、本人がそこまで行けない、行く気がないという方が多くいます。中垣内(なかがいと)先生はKHJ顧問医師で日本でも数少ないひきこもりの専門医でいらっしゃいます。どんな対応が自分の子どもに適しているかを考えてみましょう。
    対象者として
    ・専門医の見立てが欲しい。
    ・医療機関へ行けないが精神疾患の見立てが欲しい。
    などのご相談を受け付けます。
    
    
 講 師:中垣内(なかがいと)正和 (精神科医) 医療法人佐潟荘 副院長
     事務局:KHJ埼玉「けやきの会」
     日 時:2013年 8月25日(日) 10時~17時
     場 所:岩槻ワッツ(岩槻駅東口コミュニティセンター)
         東武野田線 岩槻駅下車 徒歩2分
     費 用:5,300円/1家族(10家族までとさせて頂きます)
     問合せ:KHJ埼玉「けやきの会」 田口
         TEL 048-651-7353 携帯 080-3176-6674
     備 考:参加条件は楽の会リーラの会員であり当事者が18才以上の方に限らせていただきます。