楽の会リーラ(家族会)平成27年12月例会のご案内
ひきこもり大学KHJ全国キャラバン 東京
    活動中間報告会 & 家族学部 家族関係再構築学科
    テーマ : 当事者発/提案 家族関係再構築について
    (講演者: ひきこもりピアサポーター 大橋 史信 他)
    12月度の月例会は、今年度KHJ本部が、公益財団法人日本財団助成事業として取り組んできた「ひきこもり大学KHJ全国キャラバン」をKHJ西東京萌の会と共催で開催します。内容は、全国22箇所での対話活動や生きづらさを抱えた当事者、家族の想いをまとめた冊子制作などの活動の中間報告と当事者発/提案、家族関係再構築の考え方 についての講演、参加者同士の対話・交流等を予定しています。ひきこもり等の生きづらさが、問題にならない社会を創っていくためには、どうすればいいのか皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
    
◆日 時:12月19日(土)13時30分~16時45分
    ◆参加費:500円/1名
    ◆会 場:豊島区立生活産業プラザ3階大会議室
    ◆当日のスケジュール
    13時15分       受付・開場
    13時30分~16時45分
    1限目:特別ゲストスピーチ
    2限目:家族学部家族関係再構築学科
    
    ◇主催:NPO法人全国引きこもりKHJ親の会(家族連合会)
    ◇共催:KHJ東東京:NPO法人楽の会リーラ(家族会)
        KHJ西東京:萌の会
    ◇協力:ひきこもりフューチャーセッション庵-IOR-
    
    ◇申し込み:hikidaitokyou20151219@gmail.com (12月19日午前9時まで)
    ◇問い合わせ:NPO法人楽の会リーラ(担当:大橋)TEL:080-6539-1304
    
【公益財団法人 日本財団助成事業】
楽の会リーラ(家族会)平成28年1月例会のご案内
    テーマ:【世田谷区生活困窮者自立相談支援センター
        「ぷらっとホーム世田谷」の、先駆的な取り組み状況について】
    講 師:世田谷区生活困窮者自立相談支援センター「ぷらっとホーム世田谷」
        社会福祉法人 世田谷区社会福祉協議会
        自立生活支援課  係長 宮田 眞治 氏
    日 時:平成28年1月23日(土) 13時~17時
    場 所:豊島区立生活産業プラザ8階多目的ホール
    参加費:500円/1名(当事者、当事者会員及び一般会員:無料)
    
